突然ですが、運転免許の更新って少し面倒だな?
って思う事ありませんか?
コロナ禍の影響もあってか、免許センターなど
タイミングによっては混み合ってるような気も
します。
混雑緩和や免許センターに行く手間をはぶいた
オンライン講習が千葉県でも始まりました
今回は運転免許更新のオンライン方法の
受講方法について以下の点でまとめてみました
▼この記事でわかる事▼
・オンライン講習の予約、キャンセル方法
・オンライン講習の受講方法や講習時間
運転免許更新のオンライン講習とは?
運転免許更新時には、必ず講習を受講するのが
必須となっています。
優良講習は、約30分
違反者講習は、約2時間
各々ビデオ視聴による講習を受講しなければ
なりません。
2022年2月より千葉県では、モデルケースと
して、そのオンライン講習をスマホやPCから
動画を視聴することで受講できる環境を
整えました。
全ての免許更新対象者ではなく、オンライン講習を
受講できるには、以下の条件に該当する必要が
あります。
1.千葉県公安委員会からの更新連絡書があり、講習区分が”優良”であること
2.オンライン講習受講及び更新の時点で千葉県在住の方
3.住所が千葉県内の市町村マイナンバーカード所持者の方
4.令和4年2月1日以降に誕生日を迎える方
5.千葉県内の更新申請窓口で免許証の更新手続きをする予定の方
(引用元:https://www.police.pref.chiba.jp/cmencen/online_training.html より)
上記5項目全てに該当する方が、オンライン講習を
受講する事ができます。
将来的にマイナンバーと免許証を紐づけたいと
国が考えていますから、マイナンバーカードは
必須条件になっているのではと思います。
マイナンバーカードを取得していない場合は、
マイナンバーカードの申請が必要になってきますね。
注意点としては、千葉県公安員会からの更新の
お知らせハガキは、再送付されません。
なので、更新のお知らせハガキが手元に届き
ましたら更新終了まで無くさないように
しないといけませんね。
オンライン講習の予約•キャンセル方法について
運転免許証のオンライン講習を受講するには、事前に
専用サイトにアクセスして登録をする必要があります。
簡単ではありますが、その手順は下記のように行います。
1.マイナポータルのアプリをインストールする。
2.マイナンバーカードの読み取り
3.免許証番号の入力
4.講習の受講(約30分の動画視聴)
5.顔画像の撮影
6.講習の受講
7.アンケートの登録
8.受講の終了
という手順でオンライン講習が行われます。
なので、予約やキャンセルという行為は行わず
専用サイトにアクセスしたらそのまま講習を
受講するという事になりますね。
詳細な手順や専用サイトなどの記載は
こちらのマニュアルにありますので、参考に
してみてください。
オンライン講習受講する手順で、マイナンバーカードを
読み取ります。この時、4桁の暗証番号が必要に
なってきます。
この暗証番号は、マイナンバーカードを登録した
時に設定した暗証番号になりますのでご注意を
動作環境について
受講する前にマイナンバーカードを読み取りする
必要がありますので、スマホやPCは下記のスペックが
必要になってきます。
スマートフォンの場合
iPhone | Andoroid | |
スマートフォン | OS: iOS 13.1以上 ブラウザ: Safari(13以上) | OS : Android 6.0 以上 ブラウザ:Chrome(69以上) |
ICカードリーダー | 標準で内臓されているICカードリーダーが利用可能 | |
カメラ | 標準内臓のカメラが使用できる |
パソコンの場合
パソコン | |
パソコン | OS: Microsoft Windows 10 |
ICカードリーダー | 市販のICカードリーダーを事前に用意する必要あり |
カメラ | 標準内臓のカメラが利用可能。 カメラ装備がない場合は、市販のカメラを事前準備 |
オンライン講習を受講する前にマイナンバーカードを
読み取る必要があるのでICカードを読み取れるスマホ
パソコンの場合は、ICカードリーダーが必要になってきます。
また、講習終了後に顔写真の撮影をするので、
カメラ機能が必要になってきます。
今までのように免許センターまたは警察で
講習を受講したほうがいいか?
または、オンライン受講したほうがいいのかは
個々の判断になるかと思います。
2022年2月から千葉で始まったオンライン講習は
モデルケースなので、暫定期間の間受講できます。
暫定期間内に、いろいろな問題点などを抽出
して今後の免許更新をどのようにおこなった
方がいいのか?の材料にすると思われます。
今までとおり免許センターでの更新をする場合
早く終わらせたい場合は、こちらを参考に
してみてください↓
モデルケースでの問題点
今回、千葉でおこなれている運転免許更新
オンライン受講において、以下の問題点が
あるのではないか?と思います。
オンライン受講後警察などに行く必要がある
スマホやパソコンでオンライン講習を
受講できますが、免許証の更新や講習料の支払い
などの手続きは免許センターまたは警察に行く
必要があります。
今回のモデルケースは、オンライン講習のみ
別途受講できるようにして、ソーシャルディスタンスを
目指しています。
なので、オンライン講習または今まで通りに
免許更新を行うかは、個々の判断に委ねられています。
オンライン講習受講までの手順がわかりづらい
オンライン講習をスマホやパソコンで出来る
環境を準備しましたが、アプリのインストールや
マイナンバーカードの読み取りなど事前準備が
必要になってきます。
マニュアルに沿って手順通りに沿って行えば
問題ないかと思いますが、スマホやパソコンが
苦手な人にとっては、わかりづらいのでは
ないかと思います。
もう少し、簡素化できたらな・・・と
思います。
まとめ
今回は、千葉県でモデルケースで行われている
運転免許証のオンライン講習の予約方法など
についてまとめてみました。
オンライン講習を受講できる人は、違反のない
ゴールド免許証でいくつかの条件に該当した人が
対象になります。
スマホやパソコンで視聴が可能ですが、事前に
登録作業を行うのですが、マイナンバーカードが
必要になってきます。
なので、オンライン講習を受講する場合は、
事前登録に必要なものなど準備する必要が
あります。
モデルケースとして始まったばかりですので
いろいろな問題点や意見など洗い出して
改善してよりよい方法になっていくと
いいかと思います。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。