薔薇王の葬列は、菅野文さんによる日本の歴史
ファンタジー漫画です。
ウイリアム・シェイクスピアの史劇である
「ヘンリー六世」、「リチャード三世」を
原案とした作品です。
そのアニメ作品の放送日・放送局や配信などの
情報が判明しましたので取り上げてみました。
▼この記事でわかる事▼
・薔薇王の葬列の放送日と放送局について
・薔薇王の葬列の配信情報について
・薔薇王の葬列の視聴方法について
薔薇王の葬列の放送日はいつから
🌹新ビジュアル解禁🌹
2022年1月9日(日)より連続2クール放送開始
TVアニメ「薔薇王の葬列」本日、新ビジュアルが解禁です✨
放送情報はこちら!https://t.co/KgZ9c0OiWo#薔薇王の葬列 pic.twitter.com/RwyZGN0ve1
— TVアニメ『薔薇王の葬列』公式アカウント (@baraou_anime) December 3, 2021
(引用元:Twitterより)
「薔薇王の葬列」は、月刊プリンセスで
2013年11月号から2022年2月号まで連載
された作品です。
2021年10月時点での累計部数が、約180万部
を突破しているといいますから、人気アニメ
の一つですね。
その「薔薇王の葬列」のTVアニメが
放送される、放送日が判明しました。
一部の放送局を除いてにはなりますはが
放送開始日:2022年1月9日(日)から
連続2クールでの放送になります。
アニメ好きな人にとっては、楽しみですね。
放送時間は、早くても夜の22時半〜 なので
リアルタイムで見たい人は、見逃さないように
あらかじめ録画予約しておくといいですね。
薔薇王の葬列の放送局はどこ?
どこの放送局で放送されるのか?
放送時間は何時から?と
気になりますよね
薔薇王の葬列の放送局と放送時間は
以下の通りとなります。
・放送局と放送時間
1.TOKYO MX 2022年1月9日より 毎週日曜日22:30〜
2.BS11 2022年1月11日より 毎週火曜日24:00〜
3.サンテレビ 2022年1月9日より 毎週日曜日23:30〜
4.KBS京都 2022年1月9日より 毎週日曜日23:30〜
TOKYO MXの放送対象地域は、首都圏
サンテレビの放送対象地域は、兵庫県
KBS京都の放送対象地域は、京都府と滋賀県
BS11は、設備が整っていれば全国で視聴できます。
集合住宅は、BSアンテナがありますので
視聴が可能でありますがあらかじめ管理組合
などに確認しておくといいでしょう。
どこの放送局においても深夜帯からの放送なので
見逃してしまう場合があるかもしれません。
なので見逃さない為には、あらかじめ録画予約
などしておくとよいかと思います。
薔薇王の葬列の見逃し配信や視聴方法は?
薔薇王の葬列の放送が深夜帯になりますので
寝てしまった!など見逃す場合があるかと
思います。
また、録画予約しておけばよかった!なんて
こともあるかのではないでしょうか?
そんな時に便利なのが、見逃し配信です。
また、最初っから配信サイトで視聴するって
方もいるのではないでしょうか?
配信サイトでの視聴は、すきな時に好きな場所で
いつでもどこでも視聴出来るので便利ですよね。
さっそくですが、見逃し配信の情報など
以下に紹介しましょう。
配信方法
薔薇王の葬列の配信方法ですが、
次の3配信が提供されます。
- 見放題配信
- 都度課金配信
- 都度課金配信(オーディオコメンタリー付き配信)
配信開始日は、
2022年1月9日(日)23:00〜
都度課金配信は、1話200円
都度課金配信(オーディオコメンタリー付き配信)は
1話300円になります。
見放題配信は、配信メディアによて月額料金が
掛かります。
自分にあった配信方法で視聴すると
よいのではないでしょうか?
見逃し生放送について
また、見逃し生放送も次の配信方法で
行われます。
配信価格などは、各サービスによって
異なると思いますので事前に確認して
おくとよいでしょう。
・ニコニコ生放送 2022年1月14日(金) 21:30〜
・GAYO! 2022年1月14日(金) 22:00〜
・ABEMA 2022年1月14日(金) 23:00〜
主な配信サイトとしては、
・dアニメストア
・U-NEXT
・Hulu
・ABEMA
・Netflix
とありますが、個人的なおすすめは、
U-NEXTかな??と思います。
(個人の好みによりますが・・)
動画配信サービス内容について
上記にあげた動画配信のサービス内容について
以下にまとめてみました。
動画配信サービス | サービス内容・料金 |
U-NEXT | 31日間の無料期間 業界最多配信本数 初回登録時に600ポイント 月額2189円 無料で31日間視聴可能 |
dアニメストア | 初回初月の無料期間 月額料金が安い 月額550円 無料で初回初月視聴可能 |
Hulu | 2週間の無料期間 日本テレビ系の番組や海外番組の配信多数 月額1026円 |
Abema | 2週間の無料期間 テレビ朝日系の作品が豊富 月額960円 |
Netflix | 3種類の料金プラン ベーシック:900円(SD画質) スタンダード:1490円(HD画質) プレミアム:1980円(4K画質) オリジナル作品が多い |
U-NEXTについて
個人的におすすめなU-NEXTは、料金が若干
高いですが、ポイントが貰えるので、ポイントを
利用して好きな作品を視聴することが可能です。
初回初月31日間は無料期間になりますので、
好きなだけ無料で視聴が可能になります。
また、利用ポイントが600ポイント貰えます
ので漫画など購入することもできます。
初月はお試し期間になりますので、期間内に
解約すれば手数料などは発生しません。
2ヶ月目以降継続して利用すると、毎月
1200ポイント付与されますので、ポイント
を利用して好きな動画や漫画を購入する
ことができます。
薔薇王の葬列もU-NEXTであれば、
アニメも購入することができます。
配信される動画とアニメも見れますので
まさに一石二鳥でしょうか。
月額料金は、2189円ですが毎月1200ポイント
付与されるので、実質989円の負担と考えれば
お得かな?と思います。
U-NEXTを選択するか否かは、個人の自由
ですのでいろいろ検討してみては
いかがでしょうか?
まとめ
今回は、アニメ「薔薇王の葬列」の放送日はいつ?
放送局はどこか?紹介しました。
また見逃し配信や視聴方法などについても
紹介してみました。
放送開始日は、2022年1月9日より
放送局は、TOKYO MX、 サンテレビ、KBS京都
BS11の4局で放送されます。
また、各動画配信サイトでも2022年1月9日
23:00より配信開始されます。
見逃し生配信も行われますのでチェック
してみてください。
様々な視聴方法を紹介してみましたが
自分のスタイルにあった方法で視聴するのが
良いかと思いますので、参考になれば
幸いです。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。