先日、罪の声を見に行った時の予告で
スタンドバイミードラえもんの予告をやってました。
そういえば、過去にもやっていたなと考えていたら
今回のは、その続編である新作でした。
そこで気になったのが、前作を地上波で放送しないか?
という点です。
という事で、
・スタンドバイミードラえもんの地上波の放送日はいつか?
・映画内容のあらすじは?
と気になる点をまとめてみました。
スタンドバイミードラえもんについて
(引用元:YouTube公式チャネルより)
前作である”スタンドバイドラえもん”は、6年前に
シリーズ初の3DCG映画として製作されました。
監督は、”永遠の0”の山崎貴氏
当時としては、画期的なこころみと思いました。
今回の”スタンドバイミードラえもん2”も同様の
製作技法で製作されています。
技術も進歩しているので、6年前よりはかなり
リアリティな印象を受けました。
2では、のび太の結婚式とのび太のおばあちゃんとの話しなどが
ストーリーに盛り込まれているようです。
”のび太のおばあちゃん”の話しって、昔漫画で読みましたが
かなり感動する話しの一つでもありましたね。
スタンドバイミードラえもん地上波の放送日はいつ?
映画”スタンドバイミードラえもん2”の公開初日が
2020年11月20(金)になります。
そして、前作の映画”スタンドバイミードラえもん”は、
公開初日に放送されます。
その翌日からは、ちょうど3連休になりますから、
前作を地上波で見て、2を見るってのはいかがでしょうか?
鬼滅の刃もいいですが、ドラえもんの名作である
”おばあちゃんのおもいで”で感動してみてはどうでしょうか?
地上波放送日:2020年11月20日(金)
放送時間 :午後8時:00〜午後9:48
放送局 :テレビ朝日系24局
スタンドバイミードラえもんのあらすじ
前作の映画は、原作の7作品の話しを再構築して製作されました。
その7作品というのは
- 未来の国からはるばると
- 雪山のロマンス
- さようならドラえもん
- 帰ってきたどらえもん
- たまごの中のしずかちゃん
- しずちゃんさようなら
- のび太の結婚前夜
になります。
どの話しも、感動的な話しですよね。
昔、漫画で何度も読み返しては感動していたものです。
簡単にあらすじを紹介しておきますと・・・
運動音痴で勉強もパッとしない主人公である野比のび太
ある日、のび太の机の引き出しから猫型ロボットである
ドラえもんが登場する。
なにがなんだかわからないのび太であったが、話しを聞いてみると
のび太の孫の孫のセワシが未来の悲惨な状況を変えるべく送り込まれてきた
猫型ロボットドラえもんであった。
ドラえもんは、冴えないのび太のお世話など毛頭する気もなかったが、
セワシによって現在に置き去りにされてしまい、
さらに【成し遂げプログラム】によって、
22世紀に帰れなくなってしまうため、
しぶしぶのび太を幸せにしようと一緒に暮らすことに…ドラえもんは、のび太の世話をする事によって未来のセワシの
生活を変える事ができるのか?
また、22世紀にドラえもんは変える事ができるのか?
といったのが大まかな内容になります。また、未来の生活をタイムマシーンで覗きにいった時に
のび太の結婚相手がしずかちゃんと判明します。
いったい、どうやってしずかちゃんのハートを射止めたのか?
しずかちゃんは、のび太のどこに惚れたのか?など
しずかちゃんとの結婚をどうやって掴みとったのか?
非常に見ものであるかと思います。感動的なシーンは随所に盛り込まれているかと
思いますが、”さようならドラえもん”の中では
ドラえもんが安心して未来に帰れる為に、ジャイアンと
1対1の喧嘩を挑むところなんか特に感動的でした。
まとめ
今回は、”スタンドバイミードラえもん”の地上波放送日
についてとあらすじをまとめてみました。
地上波放送日は、2020年11月20日(金)
放送時間は、午後8:00〜 テレビ朝日放送系列です。
あらすじとしては、感動する7作品を構成しなおして
製作された作品です。
スタンドバイミードラえもん2公開前に是非見てみては
いかがでしょうか?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。