もうすぐ第97回箱根駅伝が開催されます。
今回も多くの注目選手が参加するので、
楽しみですね。
その注目選手の中の一人である中大の吉居大和選手
彼のプロフなども気になりますが、履いてるシューズも
気になりますね。
というわけで、吉居選手が履いてるシュースのメーカは
どこなのか? 購入方法や価格などまとめてみました。
吉居大和選手のプロフィール
( 出典元:Instagramより)
名前 | 吉居大和(よしいやまと) |
身長・体重 | 168㎝ 48Kg |
出身地 | 愛知県田原市 |
出身中学 | 田原東部中学 |
出身高校 | 仙台育英高校 |
所属 | 中央大学陸上部 |
吉居選手は、まだ1年生ではありますが、中央大学の
スーパールルーキーであります。
2020年12月に行われた日本選手権の
5000mで快走しました。
箱根駅伝の予選会でも素晴らしい走りを
しました。 順大の三浦選手に最後抜かれて
日本人トップを奪われた形になってしまいましたが
将来オリンピックを狙える選手です。
ここ数年の箱根駅伝での中大は、不甲斐ない成績
でしたが、吉居選手が加わった事でシード権
確保や上位入賞も狙えるのではないでしょうか?

吉居大和選手のシューズのメーカーはどこ?
最近のマラソンでは選手が履いているシューズ
メーカーがどこなのか?気なったりしますよね。
好きな選手や有名選手が身につけているものと
同じものを履いてみたいと思う人も多いかと
思います。
吉居選手が履いているシューズですが、
ホクレンディスタンスチャレンジの時は、
NIKEのシューズを履いていたようです。
こちらの厚底シュースを履いていたようです。
箱根駅伝でも同じスーズを履くのでは
ないかと思います。
NIKEの厚底シューズは東京マラソンで大迫選手も
履いているなど多くのマラソン選手は愛用しています。
マラソンをテレビで見る時にそのような視点で
見るのも面白いかもしれませんね。
【追記】
2021年箱根駅伝の時に履いていたシューズはこちらです。↓

2022 年箱根駅伝の時に履いていたシューズはこちらです↓

シューズの購入方法や販売価格は?
吉居選手が履いているシューズの価格ですが、
いろいろな種類があるので、約47000円代
といったところでしょうか。
種類によっては、50000円代のもありますね。
購入については、楽天やAmazonなどの通販サイトや
NIKEのオンラインショップで購入できるかと
思います。
まとめ
今回は、中央大学の吉居大和選手の
履いているシューズについて
まとめてみました。
シューズのメーカーは、NIKEです。
購入方法は通販サイトやNIKEのオンラインショップで
購入可能になります。
価格は、約45000〜55000円代の範囲かと思われます。
また、販売店舗もありそうですね。
店舗だと実際に履いた感触など
確かめられるので買い間違いは
ないと思います。
購入する場合は、自分の購入しやすい
方法で購入するとよいでしょう。
最後まで御読みいただきまして
ありがとうございました。